ややプログラム紀行

博士1年のプログラムに関する日記

RPG

だんだんと

RPG

構想が出来てきました オブジェクトとマップに関して悩んでたことも大分解消できたので 時間がある時にまた書きます あと、TLSFアロケーターももうすぐ完成です! 完成したら仕組みなど大雑把な事を言いますので では(o・・o)/~

アニメーション

RPG

今回のRPGは2Dですが、僕はすぐ対応出来るように最近は3Dの勉強をしています ゲームが2Dになったのは時間と労力の問題もありますが、僕の技術力が足りないのもあります スキンメッシュアニメーションがなかなか理解しにくく、クラスを沢山つくると…

シームレス

RPG

シームレスなマップを作るにはどうしたらいいか今考えてます 全てをローディングする訳にはいかないので 区切る必要はありそうですが・・・ テキストデータとかを読み込むとなると、結局あれは文字を横に並べたものなので マップっていう2次元に置き換える…

結局

RPG

色々考えましたが 大量のフラグを登録、確認をすることでクエストを進行させる、という方法がいいと思いました 理由を書こうと思ったけどもうすぐ明日になってしまうのでやめときます

少しだけ

RPG

ストックについて ・もしキャラ同士が重ならない(ぶつかる)なら配列にしないで、1マスにつきキャラ1人だけで良いんじゃね ということ ・アイテムについては、1マスに置ける量が決まっているのはそれはそれで良いんじゃないかな~ということ それぐらい…

ストックについて

RPG

一昨日ぐらいから、ストックに載せるオブジェクトの中の関数オブジェクトのサイズが違ってくるということで どうすればいいんや! と思っていましたが 方法はパッと思いつくので ①New演算子を使う ②関数オブジェクトのサイズを固定にする の2通りがあります…

配列

RPG

よくよく考えてみたら配列っていうのはメモリに並んでる訳ですから その一つ一つが大きさが変わってしまうといけないですね ということで残念ながら2次元配列×vectorは使えないということになっちゃいました(実は使えるかもしれません、検証してないので)…

う~ん・・・

RPG

なんか今まではどうやってテキストをプログラムに反映させるかってことをずっと考えていましたが 今になってテキストにしなくてもいい気がしてきました もともとは村人の行動パターンとかは変更しやすい方がいいのでテキストで書こうとしていましたが つい最…

RPGに少し使える事

RPG

①Composite 今回のRPGの機能「物を拾う」は死体を漁ったり、宝箱から物を取るのも統合してしまおうと言うことになりました イメージ的には「拾う」→「死体」→「衣類」みたいな感じです つまり入れ子のような状態なんですね これはどうやって実装しようか…

大雑把な流れを

RPG

構想をひたすら考えてても、なかなか掴めないので 一度、文章シミュレーション(適当につくりましたw)をしてみることにします 今決まっていること ・2Dアクション ・準オープンワールド(2Dということで) ・ワールドマップあり ・キャラクターの移動は…

エージェント

RPG

昨日言ってた構想ですけど、やっぱりエージェントはなくていい気がしてきました なるべくオブジェクト同士の関係を薄くするためのものでしたけど 関数ぐらいならやりとりしてもいい気がしてきました でも、構想は浮かんでもなかなか具体的なことが見えてこな…

RPG

RPG

オープンワールドみたいなものは、プログラムを変更しやすい様にしていく必要があると思います そんな、プログラムを変更しやすい作り方がオブジェクト指向ですね オブジェクト指向といえば、一つ一つをオブジェクトとして互いの関係を薄くするというもので…

オープンワールド

RPG

僕は前まで「プログラムは自然の動き道理に作ればいいんだ!」とか思ってましたけど、勘違いですね それは 間違ってはいないと思うんですけど、今の時代ではパソコンの性能は目に見える上限があるわけですから 作りたいものをパソコンに合わせる、いわば最適…